利益を正確に知る為の2つの仕組み 【グローバルせどらー】
ツールの項目で、最も気になるのが
「見込み利益」だと思いますが、この項目には色々と秘密があります。
海外だと、予想以上に送料や手数料がかかってしまい、
2千円儲かると思った商品が、実際に販売してみたら赤字だった…。
という事もあります。
そんな事態を避ける為に、
グローバルせどらーには、予め経費や送料などを差し引いて
見込み利益を計算出来る機能が付いています。
この画像ではわかりやすく、どの国も同じ金額に設定していますが、
厳密には各国ごとに送料が違ってきます。
(送料についてはマニュアルにも記載しています)
この送料を設定すると、
見込み利益から自動的に送料が引かれた金額が表示されます。
その他、販売時に必要な手数料や成約料、
購入したお客さんに発送する際の費用も全て差し引くことが出来るので、
ツールに表示された見込み利益
l l
仕入れ送料から販売手数料まで、全ての経費が引かれた純粋な利益額
となります。
海外輸入・輸出で避けて通れないのが通貨レートですが、
グローバルせどらーでは、各国ごとのレートに対応して、見込み利益を計算しているので、
より正確な見込み利益を出せます。
今ご覧頂いたように、送料や販売手数料等の必要経費、
各国のレート設定を反映して見込み利益を算出しているので、
この仕組みを知ってから、
改めて見込み利益の数字を見るとワクワクしてきませんか?
各国の価格差を調べると、
新品商品でもかなりの価格差があることがわかると思います。
仕入れた状態のまま販売に出せて、クリーニングの手間もいらない事で
人気の新品せどりでも楽に利益が出せます。
海外で新品で購入して、
日本のAMAZONの中古カテゴリに出しても利益が出る商品も多いですよ。
さらに!
